それが?と思うかもしれませんがこのリニューアル、創業以来初の出来事なのです!
以前のANNGONの屋号をくり抜いた鉄板は巨大な丸錆と化していたのですが
しかしそれは錆びさせることに味が出るという計算で(ホンマカイナ)
10年以上の時を経て見事、その役割を終了されました。
オープン時この看板を作成された業者さんが貴重なサンプルとして
この鉄板を引き取る事になったのですが
「(塗装などで)錆風の加工をすることはあるが、なかなか錆感がでなくてねぇ…どうしても嘘臭くなる。
これは鉄板に酸を塗ったりしながら…言ってみれば【育てた錆】なんですよ」
「いや~、【キレイに錆びた】なぁ」
「ここまで完全ガチなリアル錆は、なかなか無いですよ!これがベトナムや!て感じですねぇ」
等々、マニアには堪らない(?)といったお言葉の数々が印象的でした。
一方新しい看板にはアンゴンの可愛い名品の写真がたくさん載っておりまして
見てるとついお腹が減りそうな素晴らしい出来です!
今年もあと僅か。食べ放題も25日までカウントダウン入りました!
アンゴンも新しい顔(店頭)でお待ちしております!
本年も反響の高さに驚きと感謝を禁じ得ません!
しかしディナーも元気ですがランチも元気なんです!!
アンゴンは!!
12月からの月替わりランチです。
白身魚をカラッと揚げて甘酸っぱいソースで絡める
ホーチミンでポピュラーな魚料理です。
味はもちろん本場ベトナムの味です!
毎月変わるこのメニュー枠、実は凄く人気が高いんです。
お手軽価格で本場ベトナムの味を味わえるのがランチの魅力ですね☆
突然ですが皆様、〔ボタニカル〕という言葉、ご存知でしょうか?
植物を生活に取り入れようという今年のトレンドキーワードで
植物柄プリントの洋服や、植物モチーフのアートなど多岐に展開されているようです。
アンゴンでもバラのボタニカルドリンク3種新登場です!
ほのかに香るバラの香りは飲むと女子力UP間違い無し!!
是非ご賞味ください☆
秋と言えば御堂筋のいちょうの葉が舞い落ち、
小沢健二さんの『いちょう並木のセレナーデ』なんて
せつない歌を思い出すのも束の間、
銀杏の匂いの話題が多くなり、ああ始まるなと思い出す…
今年も銀杏の話題から入ります(笑)
アンゴン食べ放題です!!
11/1(土)~12/25(木)期間限定で今年も行います!
問い合わせのお電話も頂いており、ありがたい限りでございます!
めっきり涼しく…何なら肌寒く?なりましたが
如何お過ごしでしょうか?
アンゴン秋の恒例☆第一弾のご案内です!
かわいい小さなみっつのチェーの食べ比べセットを開始致しました!
今年の新作は『昆布と豆のチェー』で、タムさん考案の間違いの無いベトナムの味です。
温かいチェーは身も心も癒しますよ!
ベトナム茶付き☆