ベトナムのお正月「テト」の話⑦ 「新年」

Chúc Mừng Năm Mới」 チュックムンナムモイ
明けましておめでとうございます!

IMG_2643

いい年して私も厚かましくお年玉「Li Xi リーシー」もらっちゃいました 笑
5000ドン。日本円では約20円くらい。
金額云々じゃなく、気持ちがとっても嬉しかった思い出☆

IMG_2671

お家では近所の友達(男性)を呼んで
お昼から新年のお祝い宴会!
ベトナムの女性はお酒呑まないので、ご飯作ってもてなします。
ずーっと夜まで長時間宴会!気づいたらもうグラグラお腹いっぱい幸せ~。

IMG_2645IMG_2647

こちらは旧正月で出てくる有名なお茶菓子。
左の写真は「Mứt Dừa ムッユア」
右写真の真ん中のまるっこいのんは「Mứt Sen ムッセン」
ココナッツ(左)や蓮の実(右)を砂糖漬け&砂糖まぶしたお菓子です。

IMG_2624

そして、お昼頃になると太鼓とシンバル(?)の大きな音とともにやってきた!
獅子舞みたいな感じ?!
左は「Thần Tài タンタイ」と言って、家が元気になる、楽しい1年になる
右は「Ông Đia オンディア」と言って、お金持ちになる
という伝統的な風流の一つ。
一軒一軒廻っていました。

先日ベトナムで住まわせてもらっていた兄妹家族から私の携帯に電話がかかってきました。
私の方から連絡しようと思っていたのですが…(>_<) 実家があるコントムという中部に里帰りしているそうで 家族水入らず過ごしているようです。 テトは、ベトナムの家族にとって、とても大切な家族の絆を強めるイベントなのですね。

ベトナムのお正月「テト」の話⑥ 「年末を送る人々(大晦日)」

IMG_2295IMG_2296

いよいよ大晦日!興奮しますわぁ☆
七夕みたいに願い事書いた木があったり…(見えるかなぁ)

IMG_2602IMG_2343

お家では家の外の飾り付け。
ベトナムでは爆竹が禁止されているので
空き缶に赤く塗って爆竹風に手作り♪
チカチカとライトつけて華やかに~。

IMG_1976IMG_1977

市民劇場はこんなステキにライトアップ!

IMG_2556IMG_2589IMG_2591IMG_2585

大晦日の夜はホーチミンは家族やカップル達が街にくりだします。
とりあえず、人!人!人!  バイク!バイク!バイク!
大渋滞(@_@)
そして1月1日を迎えた0時にドッカーーーーンと花火です!

2回目の2012年。私もベトナム人シェフ達と一緒にお祝いしたいと思います。
ベトナムのみなさま、良いお年を!

ベトナムのお正月「テト」の話⑤ 「年末を送る人々(おうち)」

旧正月、大晦日。
あさっては新年ですー。

年末は日本同様、店も結構閉まっていてお腹空いても店見つけるのがやっと…。
ベトナム人の新年の迎え方に興味深々歩きまわっていました。

路上で大人数の忘年会やっていてとても楽しそう♪
道にはそこらじゅう、ベトナムの国旗が掲げられています。

IMG_2600

生きた鶏を買ってきてシメて、ゆでて皮をむいて準備中のおばちゃん。

IMG_2609

大掃除中のファミリー

IMG_2605

神棚や仏壇にはたくさんの花、スイカ、ザボン、ドラゴンフルーツなどなどにお酒
線香が焚かれています。
旧正月に先祖を迎え入れるんですね。

IMG_2618

大掃除をしたり、お節料理があったり日本と似ている所もあるけど
ベトナムは、花で華やかになるのが違うところかな?

年末、花市が始まって大賑わいなのも
人々の流れがよく解ります。

IMG_2612

家の入口には梅の花、菊の花、金柑がたくさん。
頬が緩んでしまうくらいスロゥで
柔らかい、穏やかな年末をベトナム人を見て感じていました。

ベトナムのお正月「テト」の話④ 「すいか」

IMG_2500IMG_2502

テトになると路上ではスイカがたくさん売られ始めます。
元旦にスイカを割り、中身が赤いと1年中ハッピーになるという縁起モノ。

IMG_2327IMG_2325

こちらはお年玉袋屋さん。サイゴン大教会前が一番品揃いが良かったカモ。
日本と同じ子どもたちにお年玉。
お年玉は「Li Xi リーシー」と言ってだいたい日本円で300円~500円が相場だそう。
ほんの気持ちですね♪

ゲストハウス街のデタムやブイビエン界隈は外国人が多いので
テト中も営業していますが、他は基本お休み。
正月中仕事すると給料が3倍くらいになるそうな。

ベトナムのお正月「テト」の話③ 「テトの花」

IMG_2484IMG_2390

テト間近になると花市がそこらじゅうで始まります。
ファングーラオの公園や統一会堂の公園では特に大きな花市が催されています。

IMG_2394IMG_2444

ベトナムの南部の旧正月の花は黄色い梅の花。
北部はピンクの桃の花。
H.C.Mで滞在していたので黄色い梅の花がたくさん~。
とってもかわいい花でした!
右の写真は金柑。金のなる金柑です♪

テトを体験した事のある方はこんな風景見たかと思います。

IMG_2629IMG_0076

お店の窓ガラスにハッピーニューイヤー&梅の花の飾り付け!
年々派手になっているそうです。
店それぞれの個性を出しつつ、センスも問われる装飾。
芸術作品を見ているようなアート感。
ちなみに私はこの窓ガラスが大好きでした。

ハノイに行くとピンクの桃の花なのでこんな感じ!
IMG_3750

北部も南部もかわいい~!

過去のブログはこちらから