香草が大好きなお客さま、たくさんいらっしゃいますね。
アンゴンでは香草は無料で食べ放題です。
「香草ちょうだい!」ってお気軽にスタッフまでお申し付けください。
フォーに香草たっぷり入れて召し上がられているお客様を見て
うわーベトナムやーーん…と一人興奮している私…。
そうそう、フォーなどの汁麺には香草は欠かせない!なんて
入れないとキマらない香草バカの私ではありますが。。
香草の代表格は「コリアンダー(香菜・パクチー)」ですね。
コリアンダーだけじゃなく、あわせて3種類の香草をお客さまに提供しています。
・パクチーファラン(ngo gai)…別名ノコギリコリアンダー
まわりのフチがギザギザでのこぎりのような葉っぱ。
コリアンダーより、香りが強いですね。
フォーなどの汁麺にとても合い、煮込み料理、肉料理、
カインチュア(甘酸っぱいスープ)には欠かせない香草です。
・ホーラパー(rau que)
アジアのバジルと言われている香草。
フォーなどの汁麺の他、ブンチャー(焼きつくね混ぜ混ぜ麺)や
ライスペーパーで巻く料理にとても合います。
ゴイクン(生春巻)の中に香草が入っています。
苦手な方は香草抜きも出来ますので
気兼ねなくお申し付けくださいね。
Discussion
Comments are disallowed for this post.
Comments are closed.